FEATURE
講師検索システム「My_teacher」の解説
サイト名:
My_teacher
http://13.112.152.26/
Basic認証 ユーザー名:admin password:0322
ソースコード:
https://github.com/higakikeita/my_teacher
[Coding] Haml x Sass x javascript [Frame] Ruby on rails 5
[Craud] AWS (EC2 S3) [web] Nginx [DB]MySQL
コメント:
家庭教師派遣センターのWebサイトです。生徒に合った講師を検索出来ます
主要機能
会員登録ログイン機能
講師新規登録機能
講師一覧表示機能
講師情報詳細表示機能 講師情報編集削除機能
SNSシェア機能 (LINE Facebook Twiiter)
講師お気に入り登録機能 お気に入り一覧表示機能 いいね機能 いいね一覧表示機能
ランキング表示機能
コメント機能 非同期通信
websocketによるリアルタイムチャット機能
講師情報各種検索機能
My_teacher
http://13.112.152.26/
Basic認証 ユーザー名:admin password:0322
ソースコード:
https://github.com/higakikeita/my_teacher
[Coding] Haml x Sass x javascript [Frame] Ruby on rails 5
[Craud] AWS (EC2 S3) [web] Nginx [DB]MySQL
コメント:
家庭教師派遣センターのWebサイトです。生徒に合った講師を検索出来ます
主要機能
会員登録ログイン機能
講師新規登録機能
講師一覧表示機能
講師情報詳細表示機能 講師情報編集削除機能
SNSシェア機能 (LINE Facebook Twiiter)
講師お気に入り登録機能 お気に入り一覧表示機能 いいね機能 いいね一覧表示機能
ランキング表示機能
コメント機能 非同期通信
websocketによるリアルタイムチャット機能
講師情報各種検索機能
FEATURE
コードスニペットアプリ「the_sniper」の解説
サイト名:
The_sniper
https://thesniper.herokuapp.com/
コメント:
Coding HTML x SCSS x Vue.js / [Frame]Ruby on rails 5 /[DB]Postgre [Craud]Heroku
コメント:
プログラミング学習をする中でコードをコピペしたいな〜と思い、このアプリを開発しました。
メモ投稿機能/投稿更新機能/投稿削除機能/
Vue.jsによる非同期通信/投稿のためのモーダルWindow/表示絞り込み機能1/表示絞り込み機能2/マークダウン表示
The_sniper
https://thesniper.herokuapp.com/
コメント:
Coding HTML x SCSS x Vue.js / [Frame]Ruby on rails 5 /[DB]Postgre [Craud]Heroku
コメント:
プログラミング学習をする中でコードをコピペしたいな〜と思い、このアプリを開発しました。
メモ投稿機能/投稿更新機能/投稿削除機能/
Vue.jsによる非同期通信/投稿のためのモーダルWindow/表示絞り込み機能1/表示絞り込み機能2/マークダウン表示
ABOUT
こんにちは!

エンジニアを目指すようになったきっかけは前職において、今まで人が手がけてきた業務が日々自動化される様を目の当たりにし、自分も現在、人手をかけているような業務を自動化したりするツールを産み出す側に回りたいと考えたことでした。
2019年10月より、プログラミング学習を始め、「自走」することを常に意識し、自己解決能力をひたすら磨きながら、様々なアプリケーションの制作に取り組んできました。現在はユーザーの要望に応えられるようなアプリを意識して制作に取り組んでおりますが、より多くのユーザーを意識した開発を実務現場で経験し、その中で培うスキルを持って貴社に貢献していきたいと考えています。
自分の強みは前職までの経験でコミュニケーションを取りながら仕事を進め、難題をいくつか乗り越えた経験があるところです。YouTubeチームの業務においては年齢、国籍が違うメンバーが集っていましたが、週単位、月単位のタスクに合わせて、意識合わせを頻繁に行い、結果チームが30人規模から100人規模まで拡大することが出来ました。この現場において、コミュニケーションを取って意思の疎通を図り、計画性とスピード感を持って物事に対処する重要性を学びました。
現在、自分で記述したコードがプロダクトとして実際に動くことや、新しい学びを得るたびに実現出来る挙動が増えていくことに喜びを感じています。
SKILL
日常で感じるあったらいいなを実現するアプリを作成できるようになるためプログラミングを学習中です。
HTML5/CSS3
HamlやSassを含め、基本的なコーディングは問題ありません。BEMも意識してコーディングしています。レスポンシブは現在学習中です。使用エディタはVisualStudioCodeです
JavaScript
あまり複雑なコードをスクラッチから書くことはできませんが、ライブラリの実装や基本的なコードは問題なく書けます。
Ruby
現在Rubyを主言語として開発学習を行なっています。
Ruby on Rails5
Railsのフレームワークで開発学習を行なっています。テストコードはRspecを使用しています。
Php
Web制作において使用頻度が高いため、学習しています。主にLaravelを使っています。
Laravel6.0
composerを使用し環境構築しています。現在6.0を主に使用し、開発しています。
jquery
AjaxやCSS操作に頻繁に使用しています。少ない記述で多くのことを実現できるよう心がけています。
Vue.js
静的ページのフレームワークとして学習中です
Guthub
Git-flowを元にバージョン管理をgithubで行なっています。githubにて開発のソースコードを公開しています
AWS
SAA取得 主にEC2,ECS,S3,Route53を使用しアプリケーション開発を行なっています。
Firebase
静的ページのホスティングに使用しています
Docker
docker-composeにてコンテナを構築し、アプリケーション開発を行なっています